こんにちは、ミヤモンです。
僕は20代で転職経験2回・2社目はたったの半年で退職をしてしまったという経験があります。
今回はそんな僕が、転職活動時に実際に使ってとても役に立った転職エージェントを3つ紹介します。
実際にはこれまで10社以上はエージェントを活用してきましたが、エージェント会社ごとに得意とする「年代」「業界」などがあると感じました。
そのため、今の自分の状況に合った転職エージェントを使わないと「時間の無駄になる」「合わない求人ばかり紹介される」といったことになりかねません。
今回紹介するエージェントはどれも、「20代」「職務経験の浅い方」などへのサポートが強みです。
・前職を半年~2年くらいの短期で辞めてしまった
・初めての転職で不安
・ほとんど職歴が無いけど転職できるのかな
・前の仕事が合わなかったから別の仕事に転職してみたい
このような方は是非読み進めてください。
転職エージェントを使ったほうがいい理由
1 効率的に転職を進められる
20代の短期離職者であれば、転職エージェントは是非活用したほうがいいです。
特に転職自体が初めてという方は、
「自分にどんな仕事があっているのかな?」
「そもそも転職活動ってどうやるの?」
「前職を短期で辞めてしまったから、PRできるよう実績が無い」
といった悩みを持ちやすいと思います。
転職エージェントは転職をサポートしてくれるプロなので、転職活動の進め方はもちろん「職務経歴書の書き方」「面接対策」「求人紹介」「自分に向いている仕事のアドバイス」などあらゆる面で手助けしてくれます。
自分一人で転職活動を行おうとすると、求人を探したり、面接日程の調整などに時間がかかりすぎて転職活動が長期化する可能性があります。
また、自分に合わない会社に入社してしまいまた短期離職を繰り返すということにもなりかねません。
僕の初めての転職がまさにそれでした。一回目の転職の時に素直にエージェントを使っていれば・・・
自分の理想に合った会社で長く働いてくためにも、転職活動は一人で行うよりエージェントを活用したほうが効率的に進められるのです。
2 自己分析のサポートをしてくれる
転職エージェントサービスに申し込むと、最初にエージェントとの面談を行います。
その際に、「前職の仕事内容や退職理由」「なぜその仕事に就いたのか」「今後どんな仕事に就きたいか」など自分のことを掘り下げる質問をしてくれます。
それに答えていく中で、「自分の強み」「向いている仕事」など自分でも気づかなかったようなアドバイスをもらえるのが大きなメリットです。
面談を通してどんな求人に申し込んでいくか、ある程度絞ることができます。
また、前職の退職理由について、面接でどんな風に伝えるとよいかといったアドバイスをもらえるのも非常にありがたいポイントです。
短期間で仕事を辞めてしまうと転職時の面接でも不利になることが多いですが、伝え方によってはむしろポジティブなイメージを面接官に与えられます。
自分が退職に至った理由なども掘り下げていくことで、転職を有利に進められます。
20代短期離職者におすすめの転職エージェント3選
今回紹介する転職エージェントはすべて無料で転職成功までをサポートしてくれます。
申し込んだからといって必ずそこから転職先を決めないといけないということもありません。
むしろ、エージェントとの相性や希望求人があるかなども重要になるため、いくつかのエージェントサービスの面談を受けてみることをお勧めします。
今回紹介する3社に関しては、どれも関東・関西を中心に求人を扱っています。
それ以外の地域で転職先を探したい方に関しては、大手エージェントを活用したほうが効率的に転職できる可能性があります。
1位 就職shop
人材会社最大手のリクルートグループが運営する「20代、業界未経験者」に特化した転職エージェントです。
リクルートが運営する既卒・フリーター向けの就職相談
就職Shopでカウンセリングならこちら!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T061I+EL4D3U+4RG8+5YZ77
店舗は首都圏や関西を中心に10店舗展開しています。
おすすめポイントは以下の3つです。
1 未経験者歓迎の求人が中心
学歴、職歴、社会人経験不問で第二新卒の方や短期離職者でも非常に活用しやすいエージェントです。
累計10000社と求人数が豊富にもかかわらず、ほとんどの求人が未経験者歓迎のため、これまでの職歴がハンデになりづらいといえます。
また、サービス利用者の9割が20代となっています。
実際に僕が2回目の転職活動時に利用した際も、「IT」「人材」「製造」などいろんな業界の会社を紹介していただけました。
基本的に転職活動は就職活動と違い、これまでの「業務経験」が求められます。
そのため、短期で離職してしまい業務経験の浅い方は転職活動でかなり不利になります。
就職shopであれば、これまでの経歴だけでなく今後の成長を期待してくれる企業を多く扱っているため、20代の方に非常におすすめとなっています。
2 書類選考なし
求人に応募する際、履歴書と職務経歴書による「書類選考」を始めに行う企業が大半ですが、就職shopの求人は、書類選考なしでそのまま面接に進めます。
短期離職者にとっては、ここは非常に大きなポイントです。
なぜならば、前職を短期間で辞めてしまっていると、書類選考を突破することが非常に難しいからです。
先ほども書いたように、転職ではこれまでの業務経験が非常に重要です。
そして、これまでの業務経験や実績を分かりやすく判断する材料として用いられるのが履歴書・職務経歴書なのです。
業務経験の浅い方はこの書類選考の段階で落とされてしまうことが非常に多いですが、就職shopであればほとんどの場合、面接までは進むことができます。
僕も就職shopを使って5社ほど応募しましたが、すべて面接までは進むことができました。
3 ホワイトな求人が多い
就職shopで扱っている求人はすべて、スタッフが直接訪問して労働環境や職場の雰囲気などをチェックしています。
そのため福利厚生が充実した安定企業や、成長の見込める企業を多く紹介してくれます。
前職の退職理由が「残業の多さ」「パワハラなどの人間関係」などであれば、ぜひ就職shopで求人を探してみることをお勧めします。
2位 ハタラクティブ
ハタラクティブはレバレジーズ株式会社が運営する20代に特化した転職エージェントです。
東京に本社を構え、ほかにも横浜・渋谷・秋葉原・池袋・大阪・福岡・埼玉・千葉・名古屋に支店があります。
そのため、それ以外の地域で就職したい方にとっては、かなり求人数が限られてしまう可能性があります。
しかし、その地域に住んでいる、あるいは就職を考えている方にとっては様々な求人を紹介してもらえる可能性が高いため、前向きに利用を検討することをお勧めします。
おすすめポイントは以下の3点です。
1 20代の若手に特化している
第二新卒やフリーターから正社員を目指す方など職務経験の浅い20代に特化したエージェントです。
そのため、経歴に自信が無い方の職務経歴書の書き方や面接対策なども専門の担当者がしっかり行ってくれます。
実際に利用している方の「56.8%が20~24歳、37%が25~29歳」(※2020年8月〜2021年1月実績 ハタラクティブHPより)となっているそうです。
20代利用者だけで9割を超えており、それだけ20代に特化したサービスを行っているということです。
業界に関しても「IT」「販売・サービス」「事務」など幅広く扱っていますが、未経験歓迎の求人も多数あるため、これまでの経歴がハンデになりにくいといえます。
僕が利用した際も「人材」「ウェブ営業」などの求人を紹介してもらえました。
2 一社ごとに丁寧に対策してくれる
ハタラクティブは、選考を受ける企業1社ごとにしっかり面接対策などをしてくれます。
そのため、大手のエージェントのようにとにかくたくさんの求人に申し込んで選考を受けるよりも、一社ごとに真剣に対策していきたいという「量より質」を重視する方にお勧めです。
受ける企業を絞ったうえで一社一社丁寧に対策していくため、非常に効率よく転職活動を行えます。
実際に僕が利用した際も、エージェントの方から紹介された企業それぞれに対して「業務内容」「社風」「入社後のキャリアステップ」などいろんな情報を教えていただけました。
また、面接前には「この企業はこんな人材を求めてるから、それをアピールするといいよ」「前職のこの経験はかなり大きいアピールポイントになるから、前面に出すといいよ」などその企業に合わせた自己PRのアドバイスなどもしてもらえました。
3 未経験から大企業に入れる可能性も高い
ハタラクティブHPによると、2020年8月〜2021年1月利用者の内定実績として、サポートを受けてハタラクティブから入社した86.5%もの方が社員数1000名以上の企業に就職しているそうです。
社員数が多い企業ほど福利厚生や研修体制がしっかりしているため、次の会社では長く勤めていきたいという方にとっては非常にうれしいポイントですね。
前職を短期で離職してしまい経歴に自信がない方でも、未経験から大企業に挑戦できるというのは非常に大きなメリットです。
僕が紹介された求人の中にも、「従業員3000人以上の人材系メガベンチャー」などがありました。
安定しているだけでなく、自分の成長やキャリアアップも期待できるような求人もありますよ。
無料登録は以下画像から
3位 UZUZ
株式会社UZUZが運営するエージェントサービスです。
主に第二新卒や既卒、フリーター・ニートの正社員転職サポートが強みです。
本社が東京にあり、そのほか大阪、旭川に拠点があります。
そのため、紹介される求人に関しては関東・関西が中心になってしまう可能性があります。
しかし、地方在住の方でもオンラインでの面談などを行っているため、上京を考えている方にもおすすめです。
書類通過率87%以上。面接対策無料【ウズキャリ第二新卒】
UZUZのおすすめポイントは以下の3点です。
1 入社後の定着率が高い
「前職を短期間で辞めてしまったから、次の会社は腰を据えて長く働きたい」
そのような方にお勧めのエージェントです。
UZUZによると、2020/1/1~2020/12/31の計測期間において定着率は95.7%と非常に高い水準となっています。
これほど定着率が高い理由は、自社の厳しい基準でブラック企業を徹底的に排除しているところにあります。
実際に企業を訪問したうえで労働環境などをチェックし、「若手の離職率が高い」「残業が慢性化している」企業との取引を行っていないため、安心して入社することができるのです。
就職先の企業規模に関しても、UZUZで扱っている62%もの求人が従業員1001名以上の大手企業であるため安定している企業への入社もしやすいのもポイントです。
2 サポートが手厚い
UZUZのキャリアサポートは、他社エージェントに比べてサポートが手厚いことでも有名です。
20代や職務経験の浅い方、正社員で働いたことのない方などへのサポートを強みとしているため、本人の適性や希望条件などをしっかりヒアリングしたうえで求人を紹介してもらえるのです。
また面接の対策も、本人や選考を受ける企業に合わせてオーダーメイドで行ってくれるため、選考にも通りやすいのです。
僕が利用した際も、初回面談で「販売」「IT」「営業」など様々な職種の特徴や向いている人向いていない人など説明していただけ、自分の視野を広げることができました。
無料登録は以下画像から
3 IT業界への転職に強い
UZUZは未経験からIT業界に挑戦してみたいという方にお勧めのエージェントです。
自社でITのスクールも運営しているため、IT業界への知識が豊富なスタッフも多く面接対策などをしっかり行うことができます。
UZUZのHPによると紹介希望職種の24%がITエンジニアとなっています。
IT業界は今後どんどん成長していく業界にもかかわらず、人手が不足しているため、たとえ未経験でも20代であれば挑戦できる機会は非常に大きいのです。
入社後に資格取得をしたり、経験を積むことで自身の市場価値や収入をどんどん上げていける業界でもあるため、専門性を身に着けて働いていきたい方にお勧めの業界です。
「IT業界中心に転職先を探したい。」
「ITの基礎知識もつけながら転職活動していきたい」
という方は、IT転職専門にサポートしてくれるウズキャリITもおすすめです。
自己分析を行うには、転職サイトのツールもおすすめ
ここまで、転職エージェントの紹介をしてきました。
最後におまけとして、自己分析を行うのに最適なツールを2つ紹介をさせていただきます。
いくつかの質問に答えていくだけで自分の志向性や得意なこと不得意なことを診断してくれるものになるので、エージェントと合わせて、時間のある時に受けてみてください。
自分の行きたい業界を探るヒントにもなるのでお勧めです。
1 グッドポイント診断 (リクナビNEXT)
転職サイト最大手の一つでもあるリクナビNEXTに会員登録をすることで受けられるようになります。
約300の質問に答えることで、全18種類の強みの中から自分の強みを5つ知ることができます。
ちなみに僕の強みは「冷静沈着」「受容力」「現実思考」「感受性」「柔軟性」でした。
普段の自分の行動や価値観に当てはまる回答を答えていくだけで自分の強みを知れるので非常にありがたかったです。
面接の際の自己PRにも使える内容になるため、ぜひ一度受けてみることをお勧めします。
注意点として、この診断を受けるためにリクナビNEXTに会員登録すると、求人メールなどがたくさん送られてきます。
サイトを使って求人も探したいという方は問題ないですが、あくまで自己分析だけしたいという方は、サイトのマイページから「メールの受信設定」を変更することをお勧めします。
2 Re就活 適職診断テスト
20代向けの求人を多く扱う「Re就活」に会員登録すると受けれるようになる適職診断です。
約5分ほどで受けることができるにもかかわらず、診断の内容は非常に濃いものになっています。
「持っている知識や時間はできるだけ自分のために使いたい」
「どんな結果を出すかより、ともにやる仲間の気持ちを優先させる」
といった質問に答えていくことで、「世話好きな人間関係主義」「クリエイティブな自分主義」といった9つのタイプの中から自分の「性格」「働く上での価値観」「持ち味」に合ったタイプを教えてくれます。
エニアグラムの性格論に基づいた診断になっているため、信頼性も高いものになっています。
まとめ
以上、20代の短期離職者にお勧めの転職エージェントについて紹介させていただきました。
短期離職は転職活動において大きなデメリットになることは間違いありませんが、しっかり対策を行うことで自分の希望に合った会社に入社することは可能です。
特に今後の成長を期待される20代であれば、未経験でも採用したいという企業はたくさんあります。
今回紹介した3つのエージェントは20代の転職サポートに特化しているため、これまでの経歴に負い目を感じる必要なくしっかりサポートを行ってもらえます。
次の転職を納得のいくものにするためにも、ぜひ参考にしていただけると幸いです。
コメント